花と子どもと雨と

娘(2015年1月生まれ) との日々

絵本『かがみのえほん ふしぎなにじ』~90度で広がる輝きの世界~

スイ、1歳6カ月。

■『かがみのえほん ふしぎなにじ』

福音館書店
作: わたなべ ちなつ(渡邉 千夏)
f:id:fcr_chai:20160722152343j:image


「はっきりした表紙の色使いで子ども受け良いかな?」、「1歳児と読むのにボードブックはありがたい」、そして「私は虹が好きだ」。
図書館でなんとなく借りてみた1冊です。

これ、当たり!面白い!

鏡のように反射するページを使って虹が広がっていく、しかけ絵本でした。
90度で開くのがコツだそうです。(はじめに「かがみのえほん」を楽しむコツが書いてあります)

↓しかけについては、この絵本ナビの紹介が分かりやすいので興味がある方は是非どうぞ。

www.ehonnavi.net

まさに、『ふしぎなにじ』です!
f:id:fcr_chai:20160722152401j:image

キラキラ鏡のように光るページに、鮮やかな虹が広がって綺麗です。
左右のページを直角にすることで作者が想定した構図になるのでしょうが、微妙に角度を変えながら眺めるのもまた面白い。

ページの開き方にコツが要るからでしょう、推奨される年齢は5・6才からだそうです。
しかし1歳児スイ、めっちゃ食いつきます。
興味津々で、ページをめくる毎に顔を極限まで近づけます(全ページに鼻チューしちゃってます)。
そういえば子どもって、鏡大好きですよね。
丈夫な素材でできてるし、赤ちゃんから小学生あるいは大人まで長く楽しめる絵本だと思います。

税抜きで1500円少しお高め、2014年発行なのでそこまで有名でもないのかな?
ちょっとしたプレゼントに素敵な一冊かもしれません。

今日の積み木・1歳児による直方体を立てて並べる仕事

スイ、1歳6カ月。

最近のブーム。
f:id:fcr_chai:20160719230556j:image

気づくと、直方体を懸命に立てて並べています。
「遊びではない、仕事なんだ!」という真剣なオーラを出して励んでいます。

今日はベビーサークル(広げてテレビ台とベランダ出入り口のガードに使用)の上に並べてました。厚さ3センチくらいで、微妙な傾きもある場所に頑張りました。

器用になったね。

パワースポット再訪 ~カフェでひとり時間を満喫

スイ、1歳6カ月。

また、ひとりでカフェに行ってきました。
夫ありがとう!

f:id:fcr_chai:20160718220910j:image

パラディ。
バナナとカシス、木イチゴ、ブルーベリー入りクレームパティシェールとメレンゲのお菓子。

ふわふわ甘いクリームと、甘酸っぱいベリー類と、甘じょっぱいパイ生地が美味しい!
苦くてキンキンに冷たいアイスコーヒーも美味しい!
本を読みながらのカフェタイム、最高!!

前回は5月29日だったんですね。1カ月以上経ってるのか。

fcr.hatenablog.com

夫は「隔週くらいで羽伸ばしてもいいんじゃないの?」なんて言ってました。
私自身は、「月一の楽しみにしたいな」なんて思ってました。
しかし現実には厳しいですね。

まず家族全員が健康でなくてはいけないし、週末の用事が入っていれば無理だし、休息も必要だし、3人でやりたいことも沢山ある。
1時間、家から抜け出すためだけの調整も地味に面倒くさい。

(夫、家事も育児も出来る方だと思います。が、家事+育児の段取りこなすのはムリ。)
自分だけのリフレッシュって、どうしても後回しにしがち…。

でも改めてひとり時間を満喫して、パワーチャージして思いました。
リフレッシュ大事。とっても大事。
自分のメンタルが潰れる前に、こういう時間は必要。(いくぶんかメンタル弱ってはいましたね…)

2カ月に1回は、ひとり時間確保するぞー!!!

絵本『あそぼうよ』 ~きょうは何してあそぼうか?~

スイ、1歳6カ月。

■『あそぼうよ』

好学社
作・絵: レオ=レオニ
訳  : 谷川俊太郎

f:id:fcr_chai:20160716232611j:image

2匹のねずみが、何をして遊ぼうか相談をしています。
おはようからおやすみなさいまで、とっても楽しい時間になりそう。読んでてワクワクします。
可愛い絵本です。
コンパクトなサイズで、丈夫なボードブックという点も素敵な絵本です。

切り絵っぽく描かれた(実際に切り絵?)ねずみ達がとっても可愛くて好きです。
「○○したっていいし」「○○してもいい」と色々遊んでる姿がどれも微笑ましいんですよ。

f:id:fcr_chai:20160716232617j:image

「ちーずたべたっていい!」
ここだけ「!」付きでテンション高い2匹が可愛いよ~!!

スイ自身も大好きな遊びのページは特に楽しそうです。「ぼーるあそび」「はっぱあつめ」など。
「かくれんぼ」や「おしゃれごっこ」を覚えたらまた違った反応になるのでしょうね。

図書館で借りましたが、手元にも置いておきたい一冊です。
…絵本スペースがパンクしそう。

親子3人でてっぱく(鉄道博物館)に行ってきました【3】

スイ、1歳6カ月。

前回のつづき。

ミュージアムショップ
ミュージアムショップ』という響きに、オシャレなイメージを勝手に抱いて裏切られました。
非常にベタな『お土産屋さん』です。悪くはないんですけどギャップあるよ。
1Fと2Fにあり、品揃えはガラッと異なります。(一部同じ商品もあり)
1Fは食べ物、文具、衣服など。
2Fは書籍、おもちゃなど。
個人的に、『ちょっと高いけど子どもにねだられたら「1個だけよ?」の約束で買っちゃうレベル』なラインナップ。


■ヒストリーゾーンの車両展示
実際の車両が展示されています。一部は中に入ることもできました。
スイはあちらこちらにある階段の上り下りが楽しかったようです。動いていない電車には興味ないのね…。
混雑していなかったので、車両の座席に腰かけて写真をいっぱい撮りました。
レトロな雰囲気で可愛い車内に、私だけテンション上がってました。

機関車の前で、黄色いユニフォームを着たガイドさんに3人での写真を撮ってもらいました。
笑顔の素敵なおじさまで、豆知識を教えてくれながら、素敵な構図でシャッターを切ってくださいます。
展示内容の知識だけではなく、車両のどの角度が撮影に向いてるかも把握されてるのでしょうね。かなり手馴れてました。
本業のガイドの合間にお時間いただけて感謝です。


■来館記念カード
f:id:fcr_chai:20160716022830j:image
出口で1人1枚もらえる、来館記念カード。
しっかりゲットし、記念スタンプも押しました。インクがにじんでいるのはご愛敬。
スイはいたく気に入り、帰りの電車でずっと手にもっていました。
愛が溢れすぎてガジガジ齧っちゃってます。スイの分はスタンプ押さなくて正解でしたよ。

 

ほかにも、列車運転の趣味レーションができるコーナーや、鉄道のしくみなどを学べるラーニングゾーンがあるそうです。
スイがもう少し大きくなったら再度訪れてみたい、てっぱく(鉄道博物館)でした。

最後の1枚。2Fのステンドグラス『過ぎゆくもの』。
f:id:fcr_chai:20160716022845j:image

谷川俊太郎さんの詩『過ぎゆくもの-SL挽歌』を基調に制作されたそうです。
詩を刻んだ板もあるので、それを読んでから眺めるとまた一層素敵でした。